知り合いが困ってたので再現するために環境を作ってみた。
1.VirtualBoxをインストール
http://www.oracle.com/technetwork/jp/server-storage/virtualbox/downloads/index.html
2.Vagrantをインストール
http://downloads.vagrantup.com/
3.http://www.vagrantbox.es/から好きなOSを選ぶ
4.cmd.exeからboxを作る
vagrant box add centos5.6_32 http://yum.mnxsolutions.com/vagrant/centos_56_32.box
5.initする
vagrant init centos5.6_32
6.プロンプトが帰ってきたら
vagrant up
7.SSHクライアントで127.0.0.1にアクセス。
account:vagrant
password:vagrant
8.ウマー
rootになるときは
sudo su
でrootに。仕組みがわかってないから呪文にしか感じないぜ。
それにしてもこりゃ便利だ。