WordPressにはマルチサイト設定ってのがあって、平たく言うとインストール一つで複数のwordpressを運用できるって物なんですが、
言われた通り設置すると嵌りました。
私が嵌ったのはリダイレクトループでwp-adminにアクセスできない問題。
マルチサイトの設定方法はあらゆるサイトで紹介してるここでは割愛しますが、
設定自体は一通り終わって、新しいwpの設定をしようと思った際にアクセスできない問題に遭遇。
解決方法はインストールディレクトリ直下の.htaccessの以下の行を削除もしくはコメントアウトするだけ。
# BEGIN WordPress <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteBase /wordpress/ RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /wordpress/index.php [L] </IfModule> # END WordPress
wordpressのマルチサイト設定後の画面では、インストールディレクトリ直下の.htaccessに付け足せと言ってるのに、
上記の行を消すと内容的には上書きするという事になります。うーん、直してほしいなぁ。
・・・って言うほどこの機能を使う機会は無いんですけどね。覚え書きって事で一つ。