自己満足です。誰もつけてくれなくてもへこたれない強い気持ちを育てる練習だと思ってるし!
べ、別に泣いてねーし!
さて近況。
WHMCSをいじってます。日本語ローカライズやってるので、明日からはそこらへんのTipsを残していこうと思います。
あの日、僕は自動販売機の下に入った100円玉が取れなかった
自己満足です。誰もつけてくれなくてもへこたれない強い気持ちを育てる練習だと思ってるし!
べ、別に泣いてねーし!
さて近況。
WHMCSをいじってます。日本語ローカライズやってるので、明日からはそこらへんのTipsを残していこうと思います。
先日、あるサーバのローカルとして繋がってるNAS(FreeNAS)の設定ができなくて困ってました。
そもそもFreeNASの設定ってブラウザからできて非常に便利なんだけど、中継サーバが稼働中のサーバで、あれそれインストールできない状態。失敗覚悟で静的NATの設定とかやってみたんですがどうも上手くいかない。
色々諦めムードでしたが、なんてことないSSHで簡単にトンネリングできちゃったのでした。
ネットワークはこんな感じ。MacからサーバBにはアクセスできません。
Mac <=グローバル=> サーバA <=ローカル=> サーバB
手順はとても簡単。まずターミナルを立ち上げて以下のコマンドを入力。環境によってパスワードを要求されたら入力してください。
ssh -L 1234:[サーバBのローカルIP]:80 [サーバAのアカウント]@[サーバAのアドレス] -N
プロンプトがなくなれば準備完了。自分のマシンから http://localhost:1234/ にアクセスするとあら不思議。
サーバAの環境からアクセスできない[サーバBのローカルIP]:80にアクセスできます。
やること終わったら、ターミナルでプロンプトの帰ってこない画面でCtrl+Cでプロセスを終了させればトンネリングも終了されるので、明朗でわかりやすくていいっす。
家族の総意もあって、先週末行ってきたのですが、やっぱいいね、雪山。天気も良くて、筋肉痛も、全身疲労も、ほおの下の日焼けも何もかも楽しいのです。
そう言われれば学生の頃、毎週の様に朝から夜までずっとスキー場にいたもんなー。冬でも顔は目の周り以外真っ黒だったもんな・・・
って昔の話はさておき、実は一人で滑ってる時にインストラクターの女の子と一緒のリフトになって、スキー場で働く人あるあるで盛り上がったんですよ。
こっちももう若く見られる歳じゃないので、逆に「新手の美人局か?」とか思う勢いで楽しい会話で。
もちろん期待する展開にはならなかったけど、なんだかとても有意義な時間を過ごした感じでした。
彼女、しっかりと病症者成し遂げたかな。(レスキュー検定の病症者の役をやるためにリフトに乗ってたらしい)